★関東大会  関東大会歴代優勝  関東選抜歴代入賞  

◎平成22年度
関東高校選抜ソフトテニス大会
男子 平成23年1月15・16日 大会結果
  1位 前橋商(群馬)   ※初優勝
  2位 東海大相模(神奈川)
  3位 石和・笛吹(山梨)
  3位 宇都宮短附(栃木)
  5位 木更津総合(千葉)
  5位 松山(埼玉)
女子 平成23年1月30日 大会結果
 1位 文大杉並(東京)   ※4年連続11回目
 2位 国本学園(東京)
 3位 昭和学院(千葉)
 3位 久喜(埼玉)
 5位 矢板中央(栃木)
 5位 日大藤沢(神奈川) 
※上位6校が平成23年3月29・30日に愛知県名古屋市で行われる全国選抜への出場権を獲得 
第65回国民体育大会ソフトテニス競技関東ブロック予選 参照サイト 群馬県ソフトテニス連盟
 平成22年8月14・15日 群馬県前橋市県総合スポーツセンターテニスコート
少年男子 大会結果
 1位 神奈川県
 2位 埼玉県
成年男子 
 1位 神奈川県
 2位 埼玉県 
成年女子
 1位 東京都
 2位 埼玉県
※上記都県は9月26日(日)より千葉県・白子町で行われる「ゆめ半島千葉国体」への出場権を獲得
※少年女子はブロック予選なし。8都県すべて国体へ出場
関東高校ソフトテニス大会
 平成22年6月5・6日 茨城県水戸市
男子団体 大会結果
 1位 宇都宮短大附(栃木) ※7年ぶり2回目
 2位 武蔵越生(埼玉)
 3位 秦野(神奈川)
 3位 東海大相模(神奈川)
女子団体 大会結果
 1位 健大高崎(群馬) ※2年ぶり13回目
 2位 文大杉並(東京)
 3位 白鴎大足利(栃木)
 3位 国本学園(東京)
男子個人 大会結果
 1位 淡野・中川(東海大相模・神奈川)
 2位 粂・菅原(東海大相模・神奈川)
 3位 中村・南川(法政二・神奈川)
 3位 永野・鈴木(松尾・千葉)
女子個人 大会結果
 1位 海野・小林(文大杉並・東京)
 2位 長谷部・菅原(健大高崎・群馬)
 3位 坂東・大ア(健大高崎・群馬)
 3位 酒井・田野(植草大附・千葉)
◎平成21年度
関東高校選抜ソフトテニス大会
男子 平成22年1月6日(水) 大会結果
 1位 武蔵越生(埼玉)  ※初優勝
 2位 栃木工(栃木)
 3位 松山(埼玉)
 3位 松尾(千葉)
 5位 木更津総合(千葉)
 5位 東海大相模(神奈川)
女子 平成22年1月31日(日) 大会結果
 1位 文大杉並(東京) ※3年連続10回目
 2位 健大高崎(群馬)
 3位 矢板中央(栃木)
 3位 昭和学院(千葉)
 5位 岩槻商(埼玉)
 5位 国本学園(東京)  
※上位6校が平成22年3月29・30日に愛知県名古屋市で行われる全国選抜への出場権を獲得
第64回国民体育大会ソフトテニス競技関東ブロック予選 参照サイト 千葉県連盟
 平成21年8月22・23日 千葉県千葉市総合スポーツセンターテニスコート
少年女子 大会結果
 1位 群馬県
 2位 東京都
成年男子 大会結果
 1位 埼玉県
 2位 神奈川県
成年女子 大会結果
 1位 千葉県
 2位 東京都
※上記都県は9月27日(日)より新潟県上越市・新潟市で行われる「トキめき新潟国体」への出場権を獲得
※少年男子はブロック予選なし。8都県すべて国体へ出場
関東高校ソフトテニス大会
 平成21年6月6・7日 山梨県甲府市
男子団体 大会結果
 1位 武蔵越生(埼玉)  ※初優勝
 
2位 東海大相模(神奈川)
 3位 真岡(栃木)
 3位 松尾(千葉)
女子団体 大会結果
 1位 文大杉並(東京)  ※8年ぶり9回目
 2位 高津(神奈川)
 3位 健大高崎(群馬)
 3位 小田原(神奈川) 
男子個人 大会結果
 1位 大熊・川尻(川越東・埼玉)
 2位 飯島・萩原(山北・神奈川)
 3位 足立・田中(武蔵越生・埼玉)
 3位 小野・緑川(明秀日立・茨城)
女子個人 大会結果
 
1位 加瀬・小林(文大杉並・東京)
 2位 上野・渋澤(健大高崎・群馬)
 3位 鈴木・阿部(健大高崎・群馬)
 3位 伊東・古川(文大杉並・東京)
◎平成20年度
関東高校選抜ソフトテニス大会
男子 平成21年1月11日(日) 大会結果
 1位 東海大相模(神奈川)  ※11年ぶり3回目
 2位 八王子(東京)
 3位 松山(埼玉)
 3位 沼田(群馬)
 5位 東農大二(群馬)
 5位 真岡(栃木)
女子 平成21年1月6日(火) 大会結果
 1位 文大杉並(東京)  ※2年連続9回目
 2位 健大高崎(群馬)
 3位 埼玉平成(埼玉)
 3位 植草文化(千葉)
 5位 白鴎大足利(栃木)
 5位 日大藤沢(神奈川)
※上位6校が平成21年3月29・30日に愛知県名古屋市で行われる全国選抜への出場権を獲得
第63回国民体育大会ソフトテニス競技関東ブロック予選 参照サイト 山梨県連盟
 平成20年8月16・17日 山梨県笛吹市石和中央テニスコート
少年男子 大会結果
 1位 栃木県
 2位 千葉県
少年女子 大会結果
 1位 東京都
 2位 神奈川県
成年男子 大会結果
 1位 千葉県
 2位 神奈川県
※上記都県は9月28日(日)より大分県大分市で行われる「チャレンジ!大分国体」への出場権を獲得
※成年女子はブロック予選なし。8都県すべて国体へ出場
関東高校ソフトテニス大会
 平成20年5月31日・6月1日 群馬県前橋市
男子団体 大会結果
 1位 松山(埼玉)  ※42年ぶり5回目
 2位 川越東(埼玉)

 3位 匝瑳(千葉)
 3位 上尾(埼玉)
女子団体 大会結果
 1位 健大高崎(群馬)  ※2年ぶり12回目
 2位 日大藤沢(神奈川)
 3位 国本学園(東京)
 3位 東京農大二(群馬) 
男子個人 大会結果
 1位 石川・渋谷(宇都宮短附・栃木)
 2位 石黒・島田(伊勢原・神奈川)
 3位 根上屋・木暮(前橋商・群馬)
 3位 越川・藤井(千葉敬愛・千葉)
女子個人 大会結果
 
1位 内海・外山(秦野総合・神奈川)
 2位 柿崎・莇(若松・千葉)
 3位 鈴木・大ア(健大高崎・群馬)
 3位 古谷・山口(秦野・神奈川)
※開催の群馬県より許可を頂きましたので、結果を掲載いたします。
◎平成19年度
関東高校選抜ソフトテニス大会
男子 平成20年1月6日(日) 大会結果
  1位 岩瀬日大(茨城)  ※初優勝
  2位 松山(埼玉)
  3位 宇都宮短附(栃木)
  3位 敬愛学園(千葉)
  5位 伊勢原(神奈川)
  5位 錦城学園(東京)
女子 平成20年1月19・20日 大会結果
  1位 文大杉並(東京)  ※4年ぶり8回目
  2位 健大高崎(群馬)
  3位 若松(千葉)
  3位 秦野南が丘(神奈川)
  5位 文星女(栃木)
  5位 つくば国際(茨城)
※上位6校が平成20年3月29・30日に愛知県名古屋市で行われる全国選抜への出場権を獲得
第62回国民体育大会ソフトテニス競技関東ブロック予選
 平成19年8月18・19日 埼玉県狭山市智光山公園テニスコート
少年男子 大会結果
 1位 東京都
 2位 茨城県
 3位 栃木県
 4位 神奈川県
少年女子 大会結果
 1位 群馬県
 2位 埼玉県
  
成年女子 大会結果
 1位 東京都
 2位 千葉県
 3位 埼玉県
 4位 群馬県
※上記都県は9月30日(日)より秋田県大館市で行われる「秋田わか杉国体」への出場権を獲得
※成年男子はブロック予選なし。8都県すべて国体へ出場
関東高校ソフトテニス大会
 平成19年6月2・3日 千葉県白子町
男子団体 大会結果
 1位 前橋商(群馬)  ※8年ぶり4回目
 2位 千葉敬愛(千葉)
 3位 錦城学園(東京)
 3位 大宮西(埼玉)
 5位 多賀(茨城)
 5位 武蔵越生(埼玉)
 5位 宇都宮短附(栃木)
 5位 昭和学院(千葉)
女子団体 大会結果
 1位 日大藤沢(神奈川)  ※初優勝
 2位 川口総合(埼玉)
 3位 星野(埼玉)

 3位 成田(千葉)
 5位 健大高崎(群馬)
 5位 植草文化(千葉)
 5位 秦野(神奈川)
 5位 高津(神奈川)
男子個人 大会結果
 1位 木虎・秋元(東京・駒大)
 2位 櫻田・大関(茨城・岩瀬日大)
 3位 石井・高杉(神奈川・武相)
 3位 笠井・小関(埼玉・上尾)
 5位 澁谷・薄田(千葉・匝瑳)
 5位 正木・鮎澤(栃木・那須清峰)
 5位 菅谷・田中(栃木・宇都宮短附)
 5位 野澤・柴田(栃木・宇都宮短附)
女子個人 大会結果
 1位 守屋・斉藤(群馬・健大高崎)
 2位 鈴木・佐怒賀(埼玉・川口総合)
 3位 西川・田中(神奈川・日大藤沢)
 3位 星野・梅田(神奈川・日大藤沢)
 5位 菅谷・箕輪(茨城・つくば国際)
 5位 宮代・川田(神奈川・日大藤沢)
 5位 鈴木・天沼(埼玉・上尾)
 5位 酒井・田村(埼玉・上尾)
◎平成18年度
関東高校選抜ソフトテニス大会
男子 平成19年1月13・14日 大会結果
 1位 木更津総合(千葉)  ※初優勝
 2位 武蔵越生(埼玉)
 3位 石和(山梨)
 3位 岩瀬日大(茨城)
 5位 川越東(埼玉)
 5位 沼田(群馬)
女子 平成19年1月6日(土) 大会結果
  1位 健大高崎(群馬)  ※3年連続6回目
  2位 上尾(埼玉)
  3位 川口総合(埼玉)

  3位 国本学園(東京)
  5位 甲府商(山梨)
  5位 白鴎大足利(栃木)
※上位6校が平成19年3月29・30日に愛知県名古屋市で行われる全国選抜への出場権を獲得
第61回国民体育大会ソフトテニス競技関東ブロック予選
 平成18年8月19・20日 栃木県那須塩原市くろいそ運動公園  埼玉県選手団対戦結果
少年男子 大会結果
 1位 埼玉県
 2位 神奈川県
成年男子 大会結果
 1位 神奈川県
 2位 埼玉県
 3位 群馬県
 4位 千葉県
成年女子 大会結果
 1位 東京都
 2位 神奈川県
 3位 千葉県
 4位 群馬県 
※上記都県は10月1日(日)より兵庫県三木市・姫路市で行われる「のじぎく兵庫国体」への出場権を獲得
※少年女子はブロック予選なし。8都県すべて国体へ出場
関東高校ソフトテニス大会
 平成18年6月3・4日 栃木県宇都宮市総合運動公園・屋板運動場
男子団体 大会結果
 1位 伊勢原(神奈川) ※2年連続2回目
 2位 川越東(埼玉)
 3位 上尾(埼玉)
 3位 駒大(東京)
 5位 岩瀬日大(茨城)
 5位 拓大一(東京)
 5位 武相(神奈川)
 5位 清瀬(東京) 
女子団体 大会結果
 1位 健大高崎(群馬) ※5年連続11回目
 2位 川口総合(埼玉)
 3位 日大藤沢(神奈川)
 3位 文大杉並(東京)
 5位 白鴎大足利(栃木)
 5位 成田(千葉)
 5位 水戸三(茨城)
 5位 大田原女子(栃木)
男子個人 大会結果
 1位 石川裕基・福田勝吾(伊勢原・神奈川)
 2位 西島理・岩崎拓斗(伊勢原・神奈川)
 3位 西川鉱史・山口大地(伊勢原・神奈川)
 3位 高橋瑞季・佐久間一希(武相・神奈川)
 5位 伊藤考哉・鈴木大介(上尾・埼玉)
 5位 佐野雄一朗・宗洸志(清瀬・東京)
 5位 平林真寿・木内貴大(沼田・群馬)
 5位 長島祐斗・飯山佳祐(上尾・埼玉)
女子個人 大会結果
 1位 古宮茉衣・宮下愛未(健大高崎・群馬)
 2位 中野絵実・山本彩可(健大高崎・群馬)
 3位 澤辺晶代・濱上奏恵(健大高崎・群馬)
 3位 平峰彩香・川田真衣(日大藤沢・神奈川)
 5位 坂井美里・小林奈々恵(健大高崎・群馬)
 5位 市川郁佳・池田瑞樹(文大杉並・東京)
 5位 住谷日和・大槻理沙(鉾田第二・茨城)
 5位 伊藤菜月・斉藤みどり(健大高崎・群馬)
◎平成17年度
関東高校選抜ソフトテニス大会
男子 平成18年1月6日(金) 大会結果
 1位 伊勢原(神奈川)   ※2年連続2回目
 2位 木更津総合(千葉)
 3位 宇都宮短大附(栃木)
 3位 川越東(埼玉)
 5位 敬愛学園(千葉)
 5位 武相(神奈川)
女子 平成18年1月21・22日 大会結果
 1位 健大高崎(群馬)  ※2年連続5回目
 2位 水戸三(茨城)
 3位 文大杉並(東京)
 3位 昭和学院(千葉)
 5位 白鴎大足利(栃木)
 5位 上尾(埼玉)
※上位6校が平成18年3月29・30日に愛知県名古屋市で行われる全国選抜への出場権を獲得
第60回国民体育大会ソフトテニス競技関東ブロック予選
 平成17年8月20・21日 東京都小金井公園庭球場  埼玉県選手団対戦結果
少年女子 大会結果
 1位 埼玉県
 2位 神奈川県
 3位 千葉県
 4位 栃木県
成年男子 大会結果
 1位 神奈川県
 2位 群馬県
 3位 埼玉県
 4位 千葉県
成年女子 大会結果
 1位 千葉県
 2位 東京都
 
※上記都県は10月23日(日)より岡山県岡山市で行われる晴れの国おかやま国体への出場権を獲得
※少年男子はブロック予選なし。8都県すべて国体へ出場
関東高校ソフトテニス大会
 平成17年6月4・5日 神奈川県小田原市・南足柄市
男子団体 大会結果
 1位 伊勢原(神奈川) ※初優勝
 2位 武蔵越生(埼玉)
 3位 鉾田二(茨城)
 3位 松山(埼玉)
 5位 東京農大二(群馬)
 5位 真岡(栃木)
 5位 相洋(神奈川)
 5位 木更津総合(千葉)
女子団体 大会結果
 1位 健大高崎(群馬) ※4年連続10回目
 2位 白鴎大足利(栃木)
 3位 上尾(埼玉)
 3位 相模女(神奈川)
 5位 文大杉並(東京)
 5位 東金商(千葉)
 5位 秦野(神奈川)
 5位 星野(埼玉)  
男子個人 大会結果
 1位 伊藤孝哉・鈴木大介(上尾・埼玉)
 2位 松本晃一・坂下将人(東農大二・群馬)
 3位 菊地勇斗・宇井和也(木更津総合・千葉)

 3位 安井英人・今井康平(松戸六実・千葉)
 5位 清水美彰・小川竜(川越東・埼玉)
 5位 西川絋史・山口大地(伊勢原・神奈川)
 5位 安居院広道・二見駿吾(駒大・東京)
 5位 瀬戸宗一朗・中村光宏(相洋・神奈川)
女子個人 大会結果
 1位 古宮茉衣・宮下愛未(健大高崎・群馬)
 2位 伊藤菜月・刀祢彩子(健大高崎・群馬)
 3位 吉田和歌子・平識麻美(高津・神奈川)
 3位 島村彩香・村上覚子(健大高崎・群馬)
 5位 幕田万美・齋藤みどり(健大高崎・群馬)
 5位 高橋佳央里・足立弥沙(星野・埼玉)
 5位 澤辺晶代・山本彩可(健大高崎・群馬)
 5位 伊藤沙恵・榎本有花(川口総合・埼玉)

※大会結果詳細は神奈川県高体連ソフトテニス専門部をご覧下さい。
◎平成16年度
関東高校選抜ソフトテニス大会
男子 平成17年1月15・16日 大会結果
  1位 伊勢原(神奈川) ※初優勝
  2位 日大豊山(東京)
  3位 八王子(東京)
  3位 真岡(栃木)
  5位 大宮開成(埼玉)
  5位 木更津総合(千葉)
女子 平成17年1月6日(木) 大会結果
  1位 健大高崎(群馬)  ※10年ぶり4回目
  2位 東洋大牛久(茨城)
  3位 白鴎大足利(栃木)
  3位 東金商(千葉)
  5位 文大杉並(東京)
  5位 矢板中央(栃木)
※上位6校が平成17年3月29・30日に愛知県名古屋市で行われる全国選抜への出場権を獲得
関東高校ソフトテニス大会
 平成16年6月5・6日 千葉県白子町 
男子団体 大会結果
 1位 木更津総合(千葉) ※2年ぶり2回目
 2位 成東(千葉)
 3位 相洋(神奈川)
 3位 松戸六実(千葉)
 5位 石和(山梨)
 5位 専大松戸(千葉)
 5位 前橋商(群馬)
 5位 武蔵越生(埼玉)
女子団体 大会結果
 1位 健大高崎(群馬) ※3年連続9回目
 2位 星野(埼玉)
 3位 植草文化(千葉)
 3位 麹町学園(東京)
 5位 秦野(神奈川)
 5位 高津(神奈川)
 5位 八王子(東京)
 5位 上尾(埼玉)  
男子個人 大会結果
 1位 堀越智博・宇井和也(木更津総合・千葉)
 2位 清水紀俊・鷲宮宅哉(川越東・埼玉)
 3位 鈴木邦明・松田善隆(松山・埼玉)
 3位 白根真人・久田康晴(松戸六実・千葉)
 5位 末永淳・坂本恒輔(八王子・東京)
 5位 三橋寛・高橋直之(春日部・埼玉)
 5位 石川裕基・福田勝吾(伊勢原・神奈川)
 5位 細川純平・大野剛志(八王子・東京)
女子個人 大会結果
 1位 古宮愛未・中尾真梨子(健大高崎・群馬)
 2位 石後知美・奈須翔子(文大杉並・東京)
 3位 上代規加・掛端奈保美(健大高崎・群馬)
 3位 藪麗奈・阿部静(文大杉並・東京)
 5位 新田久里子・高橋郁美(文大杉並・東京)
 5位 河原由実・田岡真衣(上尾・埼玉)
 5位 堀田佳世・河原葉月(高津・神奈川)
 5位 小林ゆき菜・中野祥子(文大杉並・東京)
※一部結果の分からないものもありますし、正式記録ではありません
◎平成15年度
関東高校選抜ソフトテニス大会
男子 平成16年1月6日(火) 大会結果
  1位 日大豊山(東京) ※初優勝
  2位 日立北(茨城)
  3位 東京農大二(群馬)
  3位 相洋(神奈川)
  5位 武蔵越生(埼玉)
  5位 八王子(東京)
女子 平成16年1月17・18日 大会結果
  1位 文大杉並(東京) ※4年連続7回目
  2位 上尾(埼玉)
  3位 健大高崎(群馬)
  3位 八王子(東京)
  5位 白鴎大足利(栃木)
  5位 植草文化(千葉)
※上位6校が平成16年3月29・30日に愛知県名古屋市で行われる全国選抜への出場権を獲得
第58回国民体育大会ソフトテニス競技関東ブロック予選
 平成15年8月23・24日 水戸市総合運動公園庭球場 埼玉県少年男女対戦結果
少年男子 結果
 1位 千葉県
 2位 東京都
 3位 神奈川県
 4位 埼玉県
少年女子 結果
 1位 埼玉県
 2位 神奈川県
成年女子 結果
 1位 東京都
 2位 千葉県
 3位 埼玉県
 4位 群馬県
※上記都県は10月26日(日)より静岡県静岡市で行われるわかふじ国体への出場権を獲得
※成年男子はブロック予選なし。8都県すべて国体へ出場
わかふじ国体の公式サイトへ
関東高校ソフトテニス大会
 男子団体 平成15年6月1日(日) 狭山智光山公園 大会結果
  1位 宇都宮短附(栃木)
  2位 川越東(埼玉)
  3位 武蔵越生(埼玉)
  3位 東農大二(群馬)
  5位 前橋商(群馬)
  5位 栃木工(栃木)
  5位 東海大相模(神奈川)
  5位 土浦日大(茨城)

優勝 宇都宮短大付属高校
 女子団体 平成15年6月2日(月) 狭山智光山公園 大会結果
  1位 健大高崎(群馬)
  2位 上尾(埼玉)
  3位 相洋(神奈川)
  3位 文大杉並(東京)
  5位 八王子(東京)
  5位 鶴見女(神奈川)
  5位 古河二(茨城)
  5位 つくば国際(茨城)

優勝 高崎健康福祉大学高崎高校
 男子個人 平成15年6月2日(月) 狭山智光山・日高市総合公園 大会結果
  1位 辻村直宏・久保田晃軌(東海大相模・神奈川)
  2位 吉永浩明・大塚雅士(宇都宮短附・栃木)
  3位 高橋祐介・内山陽介(大宮開成・埼玉)
  3位 笠井朗・安部樹(土浦日大・茨城)
  5位 永山隼人・篠原祐樹(土浦日大・茨城)
  5位 堀越智博・小平和輝(木更津総合・千葉)
  5位 萩原拓哉・茂木昭人(東農大二・群馬)
  5位 木下幸司・岡伸肇(敬愛学園・千葉)

優勝 辻村・久保田組
 女子個人 平成15年6月1日(日) 狭山智光山・日高市総合公園 大会結果
  1位 澤辺好美・高橋のどか(健大高崎・群馬)
  2位 高橋亜由・掛端奈保美(健大高崎・群馬)
  3位 新田久里子・高橋郁美(文大杉並・東京)
  3位 河原由実・田岡真衣(上尾・埼玉)
  5位 石後知美・奈須翔子(文大杉並・東京)
  5位 富田梨香・中尾真梨子(健大高崎・群馬)
  5位 高久ちえみ・人見葵(白鴎大足利・栃木)
  5位 古宮愛未・下込沙弥(健大高崎・群馬)

優勝 澤辺・高橋組
◎平成14年度
関東高校選抜ソフトテニス大会
 平成15年1月7日(火) 東京体育館
男子 大会結果
 1位 上尾(埼玉)
 
2位 東京農大二(群馬)
 3位 日大土浦(茨城)
 3位 東海大相模(神奈川)
 5位 宇都宮短附(栃木)
 5位 木更津中央(千葉)
女子 大会結果
 1位 文大杉並(東京)
 2位 つくば国際(茨城)
 3位 上尾(埼玉)
 3位 健大高崎(群馬)
 5位 高津(神奈川)
 5位 白鴎大足利(栃木)
※男女上位6校は平成15年3月29・30日に名古屋で行われる全国選抜に出場